6月17日朝、仙台市南西部の上空に風船のような白い球体が浮かんでいるとの目撃情報が多数報告されました。仙台管区気象台は「気象台が揚げたものではなく、不明だ。仙台市や自衛隊に確認しても分からない」と困惑しているとのこと。
この白い物体はいったい何なのでしょうか?
今回は仙台上空に突如現れた未確認飛行物体について調査していきたいと思います!
【特定?】仙台上空に未確認飛行物体!
気象台によると、球体は一つで、十字状の物をぶら下げているが、空中でほとんど動いておらず、担当者は「観測機器のように見える」と話しています。
【仙台上空2500m付近にナゾの白い飛行物体🎈】
宮城県内では、広い範囲で目撃されていますが、管轄するエリアで「該当する飛行の申請はない」ということです。(東京航空局仙台空港事務所による) pic.twitter.com/GRfDeyjQiU
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) June 17, 2020
ラジオゾンデが取り付けられた気象観測用気球とも似ていますが、一般的な気象庁のものとは違うようです。

(ウィキペディアより引用)
Twitterでは様々な意見が飛び交っています。
仙台上空に未確認飛行物体とトレンドにあったから見たら南極でエアロゾル観測した時のものと同じような気がする。
たぶん画像のものと同じかな?#未確認飛行物体 pic.twitter.com/pjV3gHrj1w
— とも(tomo)🏡 (@tomo_mon_3) June 17, 2020
仙台上空の未確認飛行物体 諸説
通信・観測・撮影気球説
・風で勝手に飛んでった説
・行政連絡ミス説
・無届・無認可放球説軍事兵器説
・敵国スパイ説
・風船爆弾説
・BC散布兵器説
・北朝鮮ビラ撒き機漂流説
・米軍実験・訓練説その他
・宇宙人説
・超常現象説
・安倍「飛べ」気球「はい」説— AAM (@A2Mang) June 17, 2020
これ、韓国が飛ばしたビラ用の風船ですな。#北朝鮮
“未確認飛行物体“が仙台上空に出現。気象台も困惑「全くもって何なのか分からない状況です」 https://t.co/k6qdVSgaPv
— 母がコロナで詐欺にあいました (@BDIvafwkr7pjWI4) June 17, 2020
【特定?】謎の白い物体の正体は何?
気象予報士でお天気キャスターの森田正光さんが下記のツイートをしていました。
東北で今日のトップニュースだそうです。
パイロットバルーンという、上空の風を調べる気球に似ています。問題は、誰が揚げたかですね。https://t.co/JHwO2WYEBP— 森田 正光 (@wm_morita) June 17, 2020
仙台管区気象台の担当者も「観測機器のように見える」と話しているとのことなので、気象観測機器の可能性は高そうです。それなら気象庁から何かしらのコメントがあってもいいと思いますが。
本日仙台上空にいた気球? pic.twitter.com/heGNGubEBl
— ネギトロ (@dh87auHggbmGuMu) June 17, 2020
ソーラーパネルのようなものも確認できます。
また、気象予報士の斎藤恭紀さんによると、「気象庁の高層観測は放球し上空高い所で落下しながら観測するので、今回のように浮かび続けるものでなく、まさに謎。国交省、環境省、自衛隊も把握していません。」とのことです。
【宮城・福島に未確認飛行物体=UFO?】
風船下に十字状物体。これはエアロゾルなどの観測器に類似。気象庁の高層観測は放球し上空高い所で落下しながら観測するので、今回のように浮かび続けるものでなく、まさに謎。国交省、環境省、自衛隊も把握していません。#空ネット 画像は仙台市天文台 pic.twitter.com/ShEL3exmHe— 福テレ空ネット (@ftv_tenki) June 17, 2020
まとめ
今回は【特定?】仙台上空に未確認飛行物体!謎の白い物体の正体は何?について調査してみました。
北朝鮮から飛んできたものでは?という声も多かったです。昨日の北朝鮮の動向から見ると早急に正体を判明してもらいたいものです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント